ARC Raiders 画像比較

ARC Raiders:グラフィック設定の最適化

ARC Raidersは、Unreal Engine 5で動作していますが、高性能な機能を使用していないため、ローエンドな環境でも問題なくプレイできます。ただし、グラフィック設定を最適化することで、より快適なゲーム体験を得ることができます。

このガイドでは、ARC Raidersのグラフィック設定の最適な設定について解説します。各設定のベンチマークと比較画像を用いて、フレームレートとグラフィックの両面からコストパフォーマンスに優れた推奨設定をご紹介します。

動作環境

カテゴリ最小スペック推奨スペック
OSWindows 10 or later 64-bit (latest update)Windows 10 or later 64-bit (latest update)
CPUIntel Core i5-6600K or AMD Ryzen R5 1600 processorIntel Core i5-9600K or AMD Ryzen 5 3600 processor
メモリー12 GB RAM16 GB RAM
グラフィックNVIDIA GeForce GTX 1050 Ti or AMD Radeon RX 580NVIDIA GeForce RTX 2070 or AMD Radeon RX 5700 XT
DirectXVersion 12Version 12

推奨設定

重要な設定は太字で表しています。

ディスプレイ

設定推奨
ウィンドウモードボーダーレスフルスクリーン
表示解像度メインモニターの解像度
NVIDIA DLSS / AMD FSR 3フレーム生成無効
垂直同期無効
NVIDIA Reflex 低遅延モードON+ブースト
フレームレート上限上限なし

解像度スケールとアンチエイリアス

設定推奨
アップスケール後の解像度100%
解像度スケール方式NVIDIA DLSS / AMD FSR 3
NVIDIA DLSS / AMD FSR 3 品質品質またはバランス
NVIDIA DLSS モデルトランスフォーマー
レンダリング解像度

グラフィックス

設定推奨
視界好み
モーションブラーオフ

レイトレーシング

設定推奨
NVIDIA RTX グローバル イルミネーションスタティック

品質

設定推奨
全体的品質水準カスタム
視界距離
アンチエイリアス
シャドウ
ポストプロセス
テクスチャVRAMに合わせる
エフェクト
リフレクション
植生
グローバル・イルミネーション解像度

詳細設定

設定推奨
ゲーム内のパフォーマンスオーバーレイ好み

その他

設定推奨
待機時の省電力有効
非アクティブ時の省電力有効

NVIDIA DLSS / AMD FSR 3

フレーム生成

フレーム生成の有効/無効を選択します。

詳細
フレーム生成は、AIによって生成された疑似フレームを、実際のフレームの間に挿入することでフレームレートを向上させる機能です。有効にすることで、フレームレートが約2倍に向上しますが、その一方で入力遅延が発生します。

推奨設定:無効
対戦型PvPでは、フレーム生成(DLSS3 / FSR3)を無効にすることを強くおすすめします。

解像度スケール方式

アップスケーリングの方式を選択します。

詳細
アップスケーリングは、低解像度でレンダリングした映像を高解像度に変換し、画質を保ちながらパフォーマンスを向上できます。メリットはフレームレートの向上、デメリットはレンダリング解像度を下げすぎると映像がぼやけることです。

推奨:NVIDIA /AMD ともに「品質」または「バランス」
この設定は、ご使用のGPUがNVIDIA / AMDのどちらかによって推奨の方式が異なります。

NVIDIA GPU
方式: NVIDIA DLSS
品質: 「品質」または「バランス」
 → 画質とパフォーマンスの両方で最適な設定です。
モデル: 「トランスフォーマー」
 → 5%前後のパフォーマンスコストがかかりますが、鮮明度が向上します。

AMD GPU
方式: AMD FSR 3
品質: 「品質」または「バランス」
 → 画質とパフォーマンスの両方で最適な設定です。

レンダリング解像度を下げすぎると、ぼやけが強調され中〜遠距離の視認性が大きく低下します。この設定は、画質とパフォーマンスのバランスを考慮してください。

設定FPS向上推奨
AAなし45
設定FPS向上推奨
オート5413%
マニュアル48
設定FPS向上推奨
オート5119%
マニュアル43
設定FPS向上推奨
超パフォーマンス5739%
パフォーマンス5432%
バランス5227%
品質4920%
DLAA41

NVIDIA DLSS モデル

設定FPS増加率推奨
CNN556%
トランスフォーマー52
設定FPS向上推奨
超高パフォーマンス6354%
パフォーマンス5841%
バランス5432%
品質5227%
NATIVE AA41
設定FPS向上推奨
超高パフォーマンス6033%
パフォーマンス5829%
バランス5727%
品質5522%
超高品質5318%
ULTRA QUALITY PLUS5011%
アンチエイリアス45

レイトレーシング

NVIDIA グローバル イルミネーション

シーン内の間接光の表現を調整します。

詳細
光源からの直接光だけでなく、壁や床などに反射した光(間接光)を再現することで、シーンにより自然な明るさと奥行きを加えます。

推奨:スタティック
この設定はグラフィックとパフォーマンスに最も影響を与えます。

  • スタティック:
    事前計算による静的な間接光です。グラフィックは低下しますが、軽量かつ安定性があり対戦型PvPに最適です。
  • ダイナミック:
    リアルタイムによる動的な間接光です。グラフィックは大幅に向上しますが、処理負荷が高く、やや不安定です。また、PCのスペックによってはスタッタリング(カクつき)の原因になる場合があります。
設定FPS向上推奨
スタティック8567%
ダイナミック – 低7650%
ダイナミック – 中7445%
ダイナミック – 高7140%
ダイナミック – エピック51

グラフィック設定

視界距離

オブジェクトが描写される距離と、遠距離における詳細度を調整します。

詳細:
オブジェクト(木・葉・岩など)のテクスチャ品質と描写範囲に影響します。建物やプレイヤーの描写には影響しません。

推奨:中
この設定は、パフォーマンスでは「中」、グラフィックでは「高」をおすすめします。「低」は移動の度にポップイン(オブジェクトの読み込み)が頻発します。また、木々のテクスチャが低解像度になり没入感が低下します。一方、「エピック」はパフォーマンスに大きく影響を与えます。

設定FPS向上推奨
5714%
5612%
548%
エピック50

アンチエイリアス

TAAUまたはTSRのアンチエイリアスの品質を調整します。

詳細:
オブジェクトの輪郭に発生するチラつきの品質に影響があります。この設定は、解像度スケール方式でTAAU / TSRを選択している場合に有効になります。その他のアップスケーリング方式では適用されません。

推奨:TAAU / TSRともに「低」
TAAU / TSRともに、設定による大きな差は見られないため「低」をおすすめします。

設定FPS向上推奨
41
41
41
エピック41
設定FPS向上推奨
393%
393%
38
エピック38

シャドウ

影の解像度・詳細度の品質を調整します。

詳細
オブジェクトの静的な影、プレイヤー・ARCの動的な影、霧などによる大気散乱の表示と品質に影響します。

推奨:中
影はプレイヤーの位置を把握できるため優位性を得られる設定です。比較画像のとおり「低」はプレイヤーの影が無効になり、「中」で有効になります。

設定FPS向上推奨
568%
544%
52
エピック52

ポストプロセス

ポストプロセス効果(後処理)の品質を調整します。

詳細
設定によって以下のシェーダーが追加されます。

  • 中:アンビエントオクルージョン(オブジェクトが隣接した際にできる影)
  • 高:ブルーム(発光表現)、フレア(太陽光による空間の光量)
  • エピック:全体の品質向上

推奨:低
パフォーマンスを重視する場合は「低」をおすすめします。ただし、オブジェクトの影が消えるため、映像の奥行きがなくなります。没入感を高めたい場合は「中」にしてください。「高」と「エピック」は太陽光が眩しすぎるためおすすめできません。

設定FPS向上推奨
534%
534%
522%
エピック51

テクスチャ

テクスチャの解像度や異方性フィルタリングの品質を調整します。

詳細
厳密にはテクスチャストリーミングに使用されるVRAMの容量を制御します。これは、動的にテクスチャを読み込む仕組みであり、テクスチャの品質そのものには影響しません。

推奨:VRAMに合わせる
ご使用のVRAM容量によって推奨が異なります。ARC Raidersのグラフィック使用量は最大で7GB程度です。そのため、推奨要件(12GB)を満たしていれば、パフォーマンスへの影響はありません。

ご使用のVRAM容量より高い設定を選択すると、スタッタリング(カクつき)が発生します。以下を参考に適切に設定してください。

設定FPS向上推奨
484GB VRAM以下
484GB VRAM以上
496GB VRAM以上
エピック498GB VRAM以上

エフェクト

エフェクトの品質を調整します。

詳細
雲や地面、霧のエフェクトの品質に影響します。武器によるパーティクル、砂嵐や雨などの環境エフェクトには影響しません。

推奨:低
雲や地面の品質が変化しますが、通常のプレイで気づくことはありません。また、エリアによってパフォーマンスに差があるため、設定は「低」で問題ありません。

設定FPS向上推奨
5510%
5510%
548%
エピック50

リフレクション

反射エフェクトの品質を調整します。

詳細
水面や鏡面、金属などの光沢を持つオブジェクトの反射の品質に影響します。

推奨:中
パフォーマンスとグラフィックにおいて「中」が最適です。パフォーマンスは「低」と差がなく、グラフィックは「高」や「エピック」と大きな違いはありません。

設定FPS向上推奨
514%
502%
502%
エピック49

植生

マップ上の植生の密度を調整します。

詳細
雑草や小岩の密度が変化します。体を隠せる大きな茂みには影響しません。

推奨:低
設定を下げることで、雑草が減少します。植物の多いエリアでは、視界が開けてステージ全体を見やすくなります。

設定FPS向上推奨
524%
512%
512%
エピック50

グローバル・イルミネーション解像度

間接光(SSGI)の解像度を調整します。

詳細:
間接光のノイズが減り、影の輪郭がなめらかになります。

推奨:低
設定による変化はごくわずかなため、通常のプレイで気づくことはありません。また、エリアによってパフォーマンスに差があり、やや不安定です。

設定FPS向上推奨
576%
564%
552%
エピック54

結論:最適化前後の比較

ARC Raiders Before Optimization
最適化前
ARC Raiders After Optimization
最適化後

最適化の結果、平均フレームレートは 49fps から 139fps へ向上し、約 184% のパフォーマンス改善を確認できました。

パフォーマンス面でボトルネックになっているのは NVIDIA グローバルイルミネーション です。この設定を「スタティック」に変更するだけで、フレームレートは大幅に向上します。

また、エフェクト および グローバルイルミネーション解像度は、負荷の大きさに対して視覚的な変化に乏しいため「低」にすることをおすすめします。その他の設定は、「エピック」を避ければパフォーマンスへの影響は軽微なため、好みに応じて調整してください。